RAIL LAND DUNGEON アップデート情報

当サイト (v2.0) から遊ぶ

PLiCy (v1.7) から遊ぶ

既知の不具合や制限事項

バージョン 2.0 の実施について

RAIL LAND DUNGEON Ver2.0 のアップデートは、2025年9月30日に実施しました。 Ver2.0 によって、同じシナリオの再挑戦ができるようになります。

ただしマップデータの構造を大きく変える必要が出てきてしまい、これまでのバージョンのセーブデータを引き継ぐことができなくなります。

既存セーブデータの影響を最小限にするために、以下の手順でアップデートを行っています。

アップデート情報

⚠️ アップデート後のセーブデータの維持はなるべく努力しますが、 WWA のセーブデータの性質上、不具合が解消されない可能性があります。この場合で解消が必要な場合、恐れ入りますが、ゲームをやり直すか、比較的序盤のセーブデータで試していただくようにお願いします。

細かい情報が必要であれば WWA Discord コミュニティ でご確認ください。

2.1 (2025/10/02)

  • シナリオを続けて遊ぶとマップに存在しないモンスターが表示される不具合を修正
  • エントランスに各ギアの特徴を解説するキャラを追加

2.0 (2025/09/30)

⚠️ 本アップデート以前のセーブデータの互換性はありません。既存のセーブデータをお持ちの場合は、PLiCy にてお遊びください。

  • 同じシナリオの再挑戦ができるように対応
  • 新シナリオ「お試しマップ」を追加
  • シナリオを完了すると各シナリオの解説に [完了!] テキストを含めるように対応
  • 一部シナリオのマップ配置とメッセージテキストを修正
  • エントランスを拡張、ランダムコンストラクションの入口の場所を変更
  • 日付が変わった場合、日付表示が更新されない不具合を修正
  • ランダムコンストラクション終了後、シナリオモードに進むと諦める選択が残る不具合を修正
  • 次のシナリオに進むとアイテムの個数がリセットされていない不具合を修正

1.7 (2025/09/19)

  • ギア「キャット」の初期ステータスを調整
  • ギア「キーボード」のコンディションを調整
  • ギア選択画面の順番を見直し
  • モンスターを倒したときに得られるプレイヤーへのステータスをお手軽モード限定で少し増えるように変更。ギアはそのままです
  • お手軽モードでHPが0になった場合でもゲームオーバーの部屋を移動するように変更。真上にいるキャラクターから再開ができます
  • ランダムコンストラクションのモンスターの配置で何も選択しない場合、Bランクまでのモンスター選択とするように変更
  • ランダムコンストラクションの開始場所を駅前あるいは子会社前とするように調整。お手軽モードは必ず駅前が選定されます
  • ランダムコンストラクションのモンスターの配置場所や扉の配置場所を調整
  • ランダムコンストラクションをもう一度挑戦すると、スコア表示のPCが残る不具合を修正
  • アイテム「カレーライス」を食べても効果がない不具合を修正

1.6 (2025/09/13)

  • ギア「キーボード」の初期ステータスを調整
  • 鉄道移動の待ち時間算出の方法を調整
  • 子会社に「ジム」と「ライブハウス」を追加
  • 子会社「本屋」にある攻撃力の本と防御力の本で、上がる攻撃力あるいは防御力の量を均一とした上で消費BPと値段が増えるように修正
    • 既存のセーブデータでも一応機能することは確認していますが、確実な動作をお約束できないかもしれません
  • 子会社「スパA」のスタッフにヒントを追加
  • アイテム「イカリ飯」を追加
    • 状況次第では性能がぶっ壊れる可能性があるため、後で調整を加える可能性が高いです
  • 一時効果「お返しブースト」が正しく機能しない不具合を修正
  • アイテム「ダッシュシューズ」を使用するとモンスターの戦闘によって分に小数点が付く不具合を修正
  • シナリオ1とシナリオ3の一部セリフを修正
  • シナリオ3の2号線で時間によって別の電車が来るように変更
  • ランダムコンストラクションで小サイズ (3×1) かつ全モンスター配置にした場合、難しすぎて進められない注意喚起を追加
  • リザルト画面にプレイしたリアル時間を追加
    • 本アップデート以降にはじめてゲーム開始した場合にのみ表示されます

1.5 (2025/09/10)

  • ゲーム開始直後、ガイドブックがエラーで開けない不具合を修正
  • 食事で付与される一時効果「俊足」「鈍足」の期間を調整
  • 技「スモークボム」のモンスター選択を解除した直後、アイテム欄からマップが開けない不具合を修正
  • シナリオ4のゲームオーバー部屋にヒントを追加

1.4 (2025/09/08)

  • ランダムコンストラクションでチェックポイントの生成に対応
  • ランダムコンストラクションのフィールド小で挑戦すると、鍵が入手できない不具合を修正
  • しっかりモードでモンスターの戦闘にかかる時間をお手軽モードの2倍から1.5倍に短縮
  • 一時効果「俊足」「鈍足」の場合、モンスターの戦闘にかかる時間が増減するように変更
  • 子会社「カフェ」にHP回復の飯団を追加
  • エレキ技の実行に演出を追加
  • 高速道路や線路などの下にいる場合で、技やエレキ技が実行できない事象を修正
  • 外以外で技「エスケープ」を実行すると続けて技やエレキ技が実行できない不具合を修正
  • エレキ技「ウィークダウン」を実行すると一部モンスターが消える不具合を修正
  • ガイドブックにチェックポイントの解説を追加
  • マップにチェックポイントの依頼マークが残り続ける不具合を修正
  • ランダムコンストラクションのリザルト画面に生成サイズをタイトルに追加

1.3 (2025/09/06)

  • マップに拡大機能を追加。拡大状態で上下左右によるスクロール操作ができます
  • ギア回復アイテムを持った状態でシナリオクリアした後、ギア回復アイテムが入手できない不具合を修正
  • 一部部屋に装飾を追加
  • シナリオ2で序盤イベントを飛ばして行くことのできない隣駅が行けられる不具合を修正
  • シナリオ4のセリフテキストを修正
  • シナリオ4を終えた後、別のシナリオやランダムコンストラクションに挑むと鉄道移動ができない不具合を修正

1.2 (2025/09/05)

  • マップにモンスターと扉の表示機能を追加
  • マップ表示での位置ズレなどの細かい不具合を修正
  • エントランスに抵東ネットワークの地図を追加
  • シナリオ2のゲームオーバー部屋にヒントを追加
  • シナリオ4に英棟市のプロモーション看板を追加
  • ランダムコンストラクション開始時、マップのマスクを開始場所の左右横にも取り除くように変更
  • ボスモンスターの情報表示で与えられるダメージやターン数などを追加

1.1 (2025/09/01)

  • 搬送でギア回復アイテムを失うとギア回復アイテムが入手できない不具合を修正
  • 搬送場所とモンスターが重なった場合、モンスターとの強制戦闘が始まる不具合を修正
  • 子会社「中華料理店B」から出入口が右の子会社に建て替えると、建設位置がズレる不具合を修正
  • 一部建物が通行可能になる不具合を修正
  • ゲームスピード変更時、警告メッセージを表示するように追加
  • 一部シナリオのエンディングのテキストを修正
  • スタッフロールに不足分を追加

1.0 (2025/08/31)

  • アーリー公開