Zeist City

日付:

Coden City 設立後に設置したWebサイトです。

Coden CityはWWAのコンテンツを取り扱う一方で、Zeist CityはTOWNやスーパー正男のコンテンツを取り扱う形態を取っていました。

掲示板やリンクといった、両サイトとも取り扱うコンテンツについては、別途共通センターというサイトを設立して、そこにコンテンツを配置していました。

複数のサイトを扱う試み でしたが、利用者からは扱いにくいことから後に両サイトとも Road Works County に統合されました。

見てみる

TOWN とは

桑田湘平が開発した生活ゲームの Perl 製 CGI スクリプト。設立者は、複数の街を設けて、それぞれの街をレイアウトし、仮想の街を作ることができる。

参加者は、その TOWN に参加し、掲示板に参加してコミュニケーションを取ったり、仕事をして所持金を稼いだりすることが出来る。好評だったこともあって、後に たっちゃん が改良、改造を行ったものを頒布していた時期もあった。

なお、開発時期がかなり古いこともあって、不正スクリプトタグの実行や取引額の変更行為などが散見されていたが、逆にこれが Web アプリケーションのセキュリティを学ぶお手本にもなった。

現在は公式サイトが消失しているため、配布を終了している。

スーパー正男とは

福田直人が開発したブラウザで遊ぶことができるアクションゲーム。現在はそのスーパー正男のシステムを利用してゲームが制作できるシステム「正男コンストラクション」の代わりにこの「スーパー正男」が呼ばれることが多い。

見た目は任天堂のスーパーマリオやポケモンに近いものだが、WWAと同じくブラウザで遊ぶことができるため、手軽にアクションゲームを楽しんだり作ったりすることができる。ある意味スーパーマリオメーカーの先駆けかもしれない。

カスタムパーツといった拡張機能が豊富で、アクションゲームの枠から外れたゲームを作成することもできる。