はじめてのインターネット
2006年頃からインターネットを開始。当時は Flash 黄金時代 とも言われていて、インターネットの閲覧では Flash 製の動画やゲームを遊んでいました。
また、 CGI を利用した Web コンテンツも盛んだったことから、 CGI ゲームの TOWN や箱庭諸島も遊んでいました。 特にTOWNについては設立した人によって街のレイアウトや参加者の雰囲気が違っていて、各TOWNの雰囲気を知ることができましたが、TOWN に参加しては離脱を繰り返していたこともありました。もちろん、当時はリテラシーを知らず迷惑行為をしていたことも・・・。
2007年になると Java アプレットのゲームである WWA の存在を知ることになります。
インターネットの広大な世界に魅了し、自分もホームページが作れたら・・・と思っていましたが、そう簡単には行きませんでした。ホームページを作る上で必要なコンテンツ ( TOWN や WWA ) が作れる環境でなかったからです。しかしながら、実現に向けて ノートブックにアイデアを書き残していました。